Quantcast
Channel: 蕎麦切り 重娯のひとりごと
Viewing all 164 articles
Browse latest View live

旭菊の活性にごり酒

$
0
0
鳥取のY酒屋さんにはたったの6本しか入荷しないし、

埼玉のI酒屋さんではHPにも乗りませんでした、

そんな旭菊H24BY綾花純米活性にごり生酒が某ルートで2本入荷しました。

  鳥取や埼玉の酒屋さんにはもう少ししかない「生もとのどぶ」等も

  まだまだ23BYのすべての仕込みがありますので。



 旭菊酒造 福岡県

      山田錦60%、9号系酵母、Alc.17%、日本酒度+5.0、酸度1.6

Y酒屋さんによると「開栓に心配はいらない」とありましたので、一安心です。

先日の梅津酒造の生もと笊漉し活性にごり酒は栓に穴が開けてあり、圧を逃がしていたので

お酒をこぼす事なく開栓できました。

まぁ、こぼす心配がないだけ安心といえば安心だけど、

活性にごりは開けるまでが楽しみなんだけど・・・・

K村さんたちがサクラ切りと食べに来る予定なので、

その時にでも開栓してみよう!!!


振りざる

$
0
0
先日、横浜の一茶庵に白雪、つなぎ、あらびき粉を購入した時に一緒に

振りざるを購入しました。今使用している振りざるがだいぶ穴があきだしたので。

真ん中が今度購入したもので、左は同じものですが今まで使用していたものです。

右は別府の店で購入したものです。







一茶庵の方がかなり高価ですが別府で購入したものとはかなり異なります。

振りざるに限らず、一茶庵の蕎麦打ち道具は高価だと思いますが、

使い良さ、耐久性等考慮すればかなりお値打ち・・・といったところでしょうか?

そろそろ、麺棒も購入を考えなくては?と思っております。

旭菊酒造の蔵開き

$
0
0
2月は久留米市の城島地区の合同の蔵開きですが、

昨日の3月17日は旭菊酒造の蔵開きでした。

ここ3年ほど出かけていますが、今年はこちらで蕎麦屋を開店いたしました。





始まる前の写真は少しだけ撮りましたが、お客さんで盛り上がっている写真が・・撮り忘れました。Σ(゚Д゚ υ)

大分を朝の4時半に出発したので、途中渋滞にも合わずにスムーズに行けました。

それから道具を設置して、そばつゆを作りお客さんの来るのを待ちます。

 昨年、庭のうぐいすの山口酒造場さんでは蔵元の台所を使わせていただいたので

 そばつゆを作るくらいで良かったのですが・・

今年は例年と少し異なり、フラダンスが新たに加わりました。

サックスの演奏は親子?だけでなく、演奏者が多くなり違う楽器も加わっていました。

こちらでは酒にそば??って、そんな感じです。

それでも、温かいそば(かけそば)だけでなく、ざるそばもあるの??と

喜ばれました。

一番売れたのは串焼き屋さんではなかったでしょうか?

こちらは来週の24日は三井の寿の井上合名さんにもに行かれるそうです。

会場は昼を過ぎた頃から少し雲行きが怪しくなり、途中から雨が降り始めました。

そのため少し早めにやめました。

今年が初めての蕎麦屋でしたが、来年もやれれば。。と思います。

大分地方気象台

$
0
0
大手町の当店より歩いて10分位のところに大分地方気象台のソメイヨシノの標本木があります。





今年は福岡、宮崎についで3番目に桜の開花を発表した大分地方気象台のソメイヨシノの標本木です。

ラジオのOBSで天気の予報等をH橋さんやF谷さんが担当しています。

今日そばを通ったら、開花している数がだいぶ増えました。

花見は3月30、31日頃でしょうか?

お酒は燗にすることはなかなか難しいでしょうから、冷やで飲むしかないでしょう?

何を持っていきましょうか?

でも、ここ数年花見なんぞした覚えはないなーーー。

15,jyuugo,じゅうご、重娯

$
0
0
お客さんから屋号の意味?やどうしてつけたかたまに聞かれます。

冗談半分に、「13、14、15のじゅごです」。とか「数字の15です」と答えたりしますが・・・・

本当はこちらからつけました。





15人で1チームです、ラグビーは、平仮名でなく漢字にしてみました。

今では交代できるみたいですが、当時は交代などできませんでしたから

怪我(よほど大きな怪我は別ですが)しても脳震盪を起こしても最後まで試合に出ていました。

「喜びが重なる」ように・・・とでも現実は・・・・

今では使われなくなった、皮のラグビーボールです。

これは、某トラックメーカーを辞める時に仲間たちからの寄せ書きです。

この頃、初めて菅平に合宿に行きました。

愛知県にある某大手の自動車会社は会社のバスで民宿一軒貸切?かな・・

我々は自費でみんなで雑魚寝状態でしたが、ヾ(@⌒ー⌒@)ノ時間を過ごしました。

ほとんど、大型の開発部門の人たちでしたが、今はどうなったのでしょうか?



大分の銘酒・西の関

$
0
0
大分県国東市にある萱島酒造の西の関の古酒3本セットです。

宇佐の店の近くの酒屋さんから2セット購入しました、

1セットは知人にわたりましたが、1セットはまだ手元にあります。

アル添ですが?どうなんでしょうか





瓶詰めは平成19年11月になっております。

当時で五年熟成、三年熟成、一年熟成となっております。

全て吟醸酒で、精米率55%でアルコール分16〜16.9度となっております。

色は僅かに色付いていますが、達磨正宗や竹鶴とは比べモノになりません。

1、3、5年とわずかづつ色付きがこくなっておりますが

もう少し日本酒の好きな方が集まったら、

古酒の飲み会でもやってみたいですね。

達磨正宗、西の関、日置桜、辨天娘等

桜が満開

$
0
0
先日大分地方気象台が桜の開花を発表しましたが。

今朝散歩していたら、店の近くの桜が満開でした。



上の方はまだまだ蕾みがありますが、下から中程までは満開と言っても良いでしょう。

その隣には紅梅が鮮やかな色を付けて咲いていました。



そういえば、昨日来られたお客さんが城址公園では花見のお客さんがたくさんいたと話していました。

曇で少し肌寒いけど今日も城址公園には花見のお客で満員かな?

当店もそうなるといいのだけど・・・・・



ふつ(よもぎ)

$
0
0
標準語では「よもぎ」と言うらしいのだけど、

私らは子供の頃からずーーーと「ふつ」と読んでいました。

田舎では母がふつを摘んで茹で冷凍して保存し、もちをつくときに使っていました。

私ら子供の頃餅つきの少し前には必ずと言っていいくらいふつを摘みに行かされました。

今朝、大分川の河川敷を散歩していたら、「ふつ」が目に付き少しだけ摘んで帰りました。

大分川の河川敷の「ふつ」です。



摘んで帰った「ふつ」です。



さてこれをどうしょうか?

取り敢えず、茹でてアクを取りますか。

白雪(更科湖)に打ち込むか、ふつ餅にするか???

後日アップまでのお楽しみということで・・・・

確か切り傷にも使ったような記憶がありますが???

ネットで調べたらありました、切り傷に有効と・・

その他にもいろいろと・・

裁判所に行って来ました。

$
0
0
昨日26日は定休日でした。

休みを利用して先日従兄弟から「裁判所から訴状が来たぞ」と連絡があったので

四日市(宇佐市)の実家により不在通知書をもって郵便局に取りに行き

わからないことがあったので大分地方裁判中津支部に行きました。

なんでも平成10年に死亡した叔父の家がそのままになっており

近くの人からの訴えでした。

まぁそんなに心配することでもなさそうです。

裁判所の隣に中津城があります。なんでも、黒田官兵衛が立てさせたとか??





なんでもNHKの大河ドラマで黒田官兵衛をやるらしい

少し前までは、この城の件であまりよくない記事が新聞に載っていたのに

中津に行くとあちこちに黒田官兵衛のノボリがはためいています。

帰りに杵築にある中野酒造によってきました。




今は若い専務が新しいブランド「ちえびじん」を作っております。

先日来られたお客さんでこちらのお酒を気に行っている方と

「ちえびじん」を置いている蕎麦屋さんに飲みに行ってきましたが

好みとは少し違うかな??と思っています。

近くの酒屋さんに「ちえびじん」を置いているので

純米酒(2100円)を買ってみようか?



定年・・・・

$
0
0
30日が土曜日で、31日が日曜日ということで県庁に勤めている

小学校から高校まで同じ学校に通った同級生がそばを食べにやってきました。

私と違い大学を卒業してから県庁に入り定年まで真面目に勤め上げました。

私??ですか両手で足りないくらい仕事を変えました。

だから、60過ぎても体を使って毎日毎日働いています。

友人たちに言わせると、「趣味で仕事をするな!!」といわれますが・・・

周りを見渡しても結構公務員(国、県、市)になっている人たちがいます。

私には到底無理なことです。自衛隊もたった6年でやめたし・・・


ところで、本年度最後のお酒が埼玉のI酒屋さんより届きました。

こちらは、飛脚でお馴染みのS川急便をつかいます。

そして、届いたお酒が亀さん4ホント、竹さん2本です。



左より

竹鶴 純米

竹鶴 純米にごり

神亀 純米吟醸 上槽中汲み

神亀 山廃純米 上槽中汲み

神亀 純米 ファンドVER *2本

山廃は鳥取の酒屋さんからは既に入荷済みです、開栓しています

ファンドVERは神亀さんの入門酒にどうかな?とおもいます。

昨年から上槽中汲みの仕入れが多いかな?

こちらは、今回のファンドに応募したので300mlでも届くのでは?と思います。

竹鶴の純米と純米にごりは久しぶりの入荷となります。

神亀が4本とも上槽中汲みだったので、少し金額を抑えようとしたらこのお酒になりました。









Louis-Garneau

$
0
0
 土曜日、日曜日と近くの城址公園では花見のお客さんが大勢きていました。

当店のお客さんも土曜日に行ったみたいで、

電話が有り、「酒のつまみが欲しいのだけど」と連絡がありました。

取り敢えず、睡龍の酒粕につけたチーズを2種類持たせてあげました。

その後、店じまいをしたあと2合ほど残っていた「大和のどぶ」とそば豆腐を持って行きました。

当店から城址公園は歩いて5〜6分くらいでしょうか?

勿論「大和のどぶ」は瓶ごとおかんをしてからですが。

城址公園はかなりの人出でした、なかにはこんなことしていいの?と思うことも

火を焚き、肉?やきそば?を焼いているのだろうか??

 先日の休みに宇佐から自転車を持ってきました。

もう10年近く前に買ったルイガノです。

一時期はよく乗ったのですが、最近は実家の倉庫で埃まみれになっていました。

フランス系カナダ製の自転車で空気を入れるバルブが異なります。

そのため専用の空気入れを購入することになりました。

この自転車で大分川を走ってみよう!!

でも、その前にメンテナンスをしなければいけないね。

チェーンは油切れだし、タイヤはかなりやばい状態だし。

これから暖かくなるから、風を切ってもそんなに寒くないでしょう?

お客が・・・・

$
0
0
 さくらの花が散り始め青葉が少しづつ目につくようになりました。

年度末の先月半ば過ぎより当店に見えるお客さんの数がめっきり減りました。

今月に入ってもまだまだその状態が続いています。

このままだと・・・・・かなり厳しい状態になります。

 何かしなければ・・と思うも

 hirorinちゃんのブログにあったけど、お客さんに電話を入れてみようか?

それともメールでも??しようか

取り敢えず、通勤時間帯の大分駅か営業終了後に都町でチラシでも配るか?

 蕎麦屋が大分の酒を変える!!

こんなキャッチコピーでどうでしょうか??

詳細は大分駅か都町で小生から受け取ったチラシを読んでいただきましょう。


長浜神社

$
0
0
今朝散歩で大分川を歩いていると桜の花に混じって葉っぱが少しづつ目立つようになりました。

当店から大分川に行く途中に長浜神社があります。



お酒を飲みに来てくれるDr.Kさんは今年の初詣のときに当店を見つけたそうです。

こちらの神社は6月だったか?お祭りがあるそうです。

6月、そうです梅雨にはいってからになりますので、

「雨の長浜様」と言われているそうです。

この時期には沢山の人手があるそうですが・・・

このままの状態では?????

Dr.Kさんはそれまで博多のN・ドルマさんまで月1回程行っていたそうです。

謎の八百屋さんYさんは新聞を配達する時に見つけたそうです。

月に1回くらいですが、友達と一緒にきてくれます。

F田さんは蕎麦人さんのブログを見て来てくれたそうですが、ここしばらく見えません。

T野さんはどうだったかな?最近よく来てくれます。

K村さんはT野さんのfacebookを見て、それからよく来てくれるようになりました。

最近では、埼玉からきてくれたお客さんがいました。

こちらのお客さんは「煮酒さん」のHPに当店が載っていたのを見て来てくれたそうです。

Jリーグのトリニータと浦和レッズの試合を見たあとですが・・・

そして本命??の方が明日当店に来てくれます。

第4回の名古屋純米燗で接近遭遇して以来ですね。

このことは終わったあと、アップしたブログで初めて知りました。

27日にも遠くからワザワザ泊まりで飲みに来てくれるお方がいます。

遠くから本当にありがたいことです。

遠くからのお客さん

$
0
0
早朝から雨が降り始めました。天気予報ではすごい雨になる地域もあると・・

佐賀の方jは大丈夫かな?

道中はスムーズに来れるかな?

・・と思っていたけど、

5時近くになり営業中の看板を出しに行った時に

玄関に女性がたっておりました。

すぐにM子さんと判りました。その女性も「M子です。」と

挨拶もそこそこに中に入ってもらいました。

かなりお酒を飲んでも平気な人だからもっとごつい女性を想像していたけど

見事に外れました、どこにでもいるような普通の方でした。

この人がお酒を・・・そんなに飲むの??とそんな雰囲気です。

一通りつまみを作り並べてから、お酒を少しずつ飲んでいただきました。

たいして立派なものではありませんが

途中でDr.Kさんがお酒を差し入れに来てくれました。

Dr.KさんもM子さんのブログを見ているみたい。

ご一緒したかったけど、これから大阪に出張ということで大変残念がっていました。

今日のツマミでどれが一番印象的だったのだろうか?

鍋ごと出した蕎麦掻き?

カラフルなそば寿司?でも蕎麦寿司は一度送ったことがあるから・・

きしめんみたいなそば刺し?、揚げそば?きな粉をまぶしたそば?

M子さんのブログが楽しみだ・・・

大分ウィンドフィルハーモニー

$
0
0
当店は県庁の近くにあります。その関係か?当店に飲みに来る職員さんがいます。

その職員さんが所属する大分ウィンドフィルハーモニーの第20回定期演奏会が

  日時:5月12日(日曜日)

     午後1時半開場  午後2時開演

  場所:iichiko音の泉ホール

      大分市高砂町2番33号  iichiko総合文化センター4階

  料金:前売り 500円  当日 700円

  チケット取扱い トキハ会館3階プレイガイド  アンドー楽器ほか



興味のある方は行かれてはどうでしょうか?

さて、こちらの写真は



酒粕を送っていただいた時に入っていた久保本家の社長・久保順平氏がチェロを演奏なさる・・ということが書かれています。

また、落語??ですか??

落語といえば当店にもたくさん置いてある達磨正宗の次男(中学生)が落語をやっていると

高座名は???達磨亭転太(だるまていころんだ)だそうです。

跡を継いだ次女のブログにありました。








看板

$
0
0
2007年10月に宇佐で開店した際に同級生(豆腐屋)が作ってくれた店の看板です



その4、5年ほど前に銘木屋さんから1本の杉の木を買い入れ一部は店のカウンター、テーブル等に使い。

その残りの一部で作ったのだ上の看板です。

既製品みたいに表面が面一でなく、少し凸凹しています、一応製材所で切ったあとペーパーをかけ、

その後店名を同級生に入れてもらい、最後に麺棒を磨く絵油を塗りました。

彼の本職は豆腐屋ですが、一時は芸術関係の大学を目指したくらいなのでかなり力が入っております。

一応本職は嫁さんと2りでやっていますが、なんせこんな時代ですから大量生産の会社に押されて

やりくりが大変だそうです。

こちらの豆腐屋揚げはお酒のつまみとしても重宝しています。

揚げを薄切りにして、子ネギを細かく切り、当店のざる汁をかけるだけで十分なつまみになります。

いつもあるわけではないので・・あしからず。。

そして下の写真が現在そばを仕入れている茨木県古河市の「森ファームサービス」のポスターです。



当初は一茶庵(こちらでそば打ちを習いました)から「せいろ」、「田舎」を仕入れていましたが。

今は「つなぎ」、「白雪(更科粉)」、「打粉」、「西京味噌」等は

今でも一茶庵から仕入れていますが、普通のそばは森ファームサービスさんから

丸抜き(玄そばの殻を取ったもの)を仕入れて、2種類の石臼(手動)で製粉しています。

石臼はそれぞれかなり性質の異なった粉になります。

特に3月に購入した石臼はまだまだ使いこなせていない状態です。

石臼の購入先の「蕎楽」さんが石臼にハマった理由がわかるような気がします。

そうですね1kg粉にするのに大体1時間程度かかります。

普段は手動で粉にするのは苦にならないのですが、年越しそばの時は困ります。

通常蕎麦屋をやりながら、少し前から製粉して貯めといてそばを打つことになります。

こんな蕎麦屋でも遠くから蕎麦の注文をいただくので・・・

それと、こちらから一方的に送ることもありますので。







メニュー更新中

$
0
0
大分に移って半年になろうとしています。

今のメニューは文字だけで写真が一つもなかったので、

今度は少し写真のはいったメニューにしたくて色々な蕎麦や一品料理などの

写真を撮り始めました。

まずは、冷たいザルそば(石臼の違いにより2種類あります。)そば猪口が逆さですね!!




シンプルなかけそば



お酒が進む、焼き味噌



たまご3個を使った出汁巻たまご



蕎麦豆腐




梅おろしそば(つめたいVER、寒い季節には温かいものも考慮中)




取り敢えずこんな感じで作成中です。


寿司屋

$
0
0
宇佐に店を構えていた時は住宅地の入口にありましたが、

大分に移った、当店の隣には50年以上歴史のある寿司屋さんがあります。

今は女性の方が握っておられます。

ちなみに当店よりお客さんは多くいます。(当店が少なすぎる・・・)

こちらにこられるお客さんが間違えて当店に入ってくることがよくあります。

本日も開店まもなく、3人の家族が入ってこられました。

小上がりに座り、お茶をお持ちしたところ、

「並を三人前と鉄火巻きを3本お願いします。」・・・と

お茶を盆に乗せたまま、私「????」・・・

少し時間を置いてお客さん「????」、(多分まだ寿司屋さんに来たつもり)

私「ここは、蕎麦屋です。寿司屋さんは隣になります。」・・と

それでもここが寿司屋ではなく蕎麦屋と気づくまで多少時間がかかります。

「よく寿司屋さんと間違って入ってこられます。気にせずに寿司屋さんに行ってください。」と

今日はそんな日でした。





純米燗魂2013

$
0
0
鳥取県米子市で4月14日初めて開催される純米燗魂2013に行きます。

従って、14日、15日と蕎麦屋は休みとなります。

鳥取県若桜にある太田酒造さんで顔見知りになった鳥取県や島根県の飲食店が旗振り役になって

今年初めて行われる純米魂2013。

飲食店

   味処進(倉吉市)

   粉家こん吉堂(出雲市)

   魚菜屋(米子市)

   酒菜 桔梗屋(米子市)

   まつおか食堂(伯耆町)

   和風中華花れん(境港市)

酒販店

  河田酒店(米子市)

  山桝酒店(倉吉市)

日時 平成25年4月14日(日)

   11:30会場  12:00開宴  14:30閉宴

会場 米子市コンベンションセンター
   
   国際会議室(米子駅辛徒歩5分)

夜の営業終了次第出かけます。



純米魂2013・・2

$
0
0
鳥取県米子市で14日におこなわれた純米魂2013に行って来ました。

これは純米魂2013の正面に飾ってあったものです。



初めて鳥取で開かれる純米燗酒の会??でしょうか遠くからのお客さんもかなりいたようです。

東京、大阪、九州などなど・・・

広島県竹原市の竹鶴酒造です。専務さんがこられていました。助っ人に倉吉の店長がついていました。





鳥取県鳥取市の山根酒造です。杜氏の前田さんと営業の方が来られていました。





島根県出雲市の板倉酒造です。杜氏の岡田さんと蔵人の方がこられていました。





鳥取県北栄町の梅津酒造です。社長さんが来られていました。



鳥取県湯梨浜町の福羅酒造です。社長?さん杜氏さんが来られていました。





ちなみにはっぴをきて後ろ姿で写っている方は現在杜氏さんです。

鳥取県若桜町の太田酒造です。蔵元の息子さんと杜氏の中島さんが来られていました。





太田酒造さんは来週の21日に行われる試飲会に行くのですが・・・・

飲食店さん6店舗がこられていました。

こちらがまつおか食堂さんです。



こちらが 粉家 こん吉堂さんです。









Viewing all 164 articles
Browse latest View live