Quantcast
Channel: 蕎麦切り 重娯のひとりごと
Viewing all 164 articles
Browse latest View live

辨天娘(太田酒造場)の試飲会

$
0
0
14日におこなわれた純米魂2013で鳥取県米子市まで行ってきたばかりですが、

21日は辨天娘を醸す太田酒造場(鳥取県若桜町)に行きます。

20日(土)は昼の営業で終わりです、夜はやりません。

私が試飲会(呑みきり会等)で行く唯一の蔵がこちらの太田酒造場さんです。

こんな機会を与えていただいた倉吉市のY酒店の店長さんや太田酒造さんに感謝します。

さてさて今回は14日の日に蔵元の息子さんに「○○○○を持っていきます。」と伝えたので

またまた鳥取まで車を走らせます。今回は中国道をかなり利用したいと思います。

ルートはいま検討中です。60を過ぎると長距離の運転はかなりきついよーーー

特に軽の箱バンではね・・・

21日の試飲会に行かれる方は期待(していいのかな???)ください。

ものを見て(´・ω・`)ガッカリ…しないでくださいね・・・・

22日(月)は営業いたします。

連休中は休みなく営業致しますので、「まき子の純米酒を想う日々」の読者の皆様の

ご来店をお待ちしています。








若桜より帰ってきました。

$
0
0
取り敢えずアップします。

21日午後3時10分頃若桜を出発し

大分に22日午前1時前後に帰ってきました。

帰りは全て私が運転してました。

行きと違って明るい時間帯の運転がかなりあったので楽でした。

写真はカメラマンが一緒に行くというので持参しなかったので

今回はありません。

カメラマンから拝借して後日アップしたいと思います。

辨天娘試飲会

$
0
0
4月21日鳥取県若桜町にある?太田酒造場にて辨天娘の試飲会が行われました。

20日の昼の営業を終えて大分を出発し、朝早く若桜町につきました。

早く着きすぎたので町内を車で行きました。

カメラマンに酒蔵を移してもらおうと少し早目の9時過ぎに到着しました。

庫内を案内していただき写真を撮っている間

私は持参した蕎麦の巻き寿司を蔵元さんに渡し懇親会の会費を3人分払い

今年の新酒始め熟成中や販売中のお酒の利き酒をしましたが、

相変わらずお酒の違いがよくわかりません・・・・・・



右の紙の上の方が今年の酒と熟成中の酒です。

下のほうが今販売中のお酒です。

懇親会のメニューです。



鯖のなれずしがうまかった。

最後の方に出てきたおにぎりと大根、きゅうりの奈良漬もうまかった。

懇親会でのお酒と名刺交換した方の名刺です。



蔵元の章太郎さんの名刺もいただきました。

懇親会の様子は後日カメラマンから頂き次第アップしたいと思います。

会の最後に太田社長及びリアル娘の陽子さんから挨拶がありました。

挨拶が始まるまでみなさんがカメラを持ち陽子さんが挨拶をするまでフラッシュがたくさんたかれました。

ほとんどの方が既にご存知だったみたいです。

「辨天娘」から「竹鶴娘」になるようです。

竹鶴の敏夫専務とご結婚されるとのことでした。

(発表があったのでブログに載せても大丈夫・・ですね)

竹鶴娘が近い将来に誕生か???

6月にするとか14日の純米魂に行ったとき専務がおしゃっていたので

当店も竹鶴と辨天娘を置いていますので、

6月の間竹鶴と辨天娘を安く提供したいと思います。

(2割くらい安くしたいと思います。)

石臼の違い・1

$
0
0
当店では2年ほど(?)前から手挽きの石臼で製粉しています。

ヤフーオークションに出ていたものを友人を通して落札してもらった

愛知県岡崎(多分?)の石工団地にある業者さんが作った石臼だと思います。



こちらの石臼は投入穴に丸抜きを少なく入れてもがっぽり入れてもかなり均一な粉となって出てきます。

そしてこちが3月に購入した茨木県の業者が作った石臼です。

こちらの業者は以前は町の電気屋さんでしたが、大手の販売店(ヤマダ電気等)の影響で

電気店をやめ、以前より興味のあった蕎麦屋さんになった店です。

その方が、石臼によって製粉の状態がかなり違ってくることに興味を持ち

今では石臼研究所という石臼を造る用になったそうです。

だから、今までの石臼とは違う・・と思いっています。

その石臼が下のものです。



ちなみに本日製粉したこなを大きさごとに分けるため篩にかけました。

その分類がこちらです。(ちなみに丸抜きは茨木県古河市の森ファームサービスさんより購入したものです。)

以前土建業界で働いた経験で石の粒度分布というのがあり、それを応用してみんました。

ただし今ある篩は#80、#60、#40、#35、#25の5種類なので#35を除き篩にかけました。

その結果が以下の表になります。

       岡崎(g)   %      大きさ(#)             蕎楽(g)   %
  
      1059   90.8    #80<               725   70.7

        68    5.8    #60<  <#80         114   11.1

        32    2.7    #40<  <#60         121   11.8

         7    0.6    #25<  <#40          53    5.2

         0    0.0          <#25          12    1.2
      
 合計   1166   99.9                      1025  100.0


岡崎では#25より大きなつぶはなく90.8%が#80より小さな粉となります。

しかし蕎楽の方は#25より大きな粉が1.2%と僅かですが見られます。

また、#80より小さな粉は70.7%しかありません。

岡崎の方はこの分析でほぼ同じになると思われますが、蕎楽の方は時々篩にかけて、

今回みたいにしないといけないのかな?と思っています。

そばの業界では行った者勝ち例えば粗挽き、更科粉とうです。

きちんと定義されていないので蕎麦屋が粗挽きと言えばたとえ大きな粒が少なくても粗挽きなのです。

一番粉でも更科と言うところもあります。厳密に言えば更科粉と一番粉では粉の挽き方が違います。

詳しく知りたい方は調べてみてください。

当店では更科粉(一茶庵では白雪と呼びます)、粗挽き粉、打粉は横浜の一茶庵より取り寄せています。









     

石臼の違い・2

$
0
0
岡崎石工団地(以下岡崎)で製粉した粉で打ったそば

鉢を終え地のし前の状態です。



包丁終了後の状態です。



生舟に入れた状態です。



キョウラク石臼研究所(以下蕎楽)で四分した粉で打ったそば

鉢を終え地のし前の状態です。



包丁終了後の状態です。



生舟に入れた状態です。



二つを並べた状態です。違いが判別できるでしょうか?



切り幅が一定していません下手な蕎麦屋です。

連休初日

$
0
0
きょう4月27日(土)は世間ではゴールデンウィークの始まりです。

ちなみに当店は5月6日まで休まずに営業いたします。

7日になってやっと休みになります。

昨日の夜は非常に暇だったので、今日も予約のMarorinn088さん御夫婦だけだと思っていましたが、

休む暇もなくお客さんが・・・広い厨房で運動会をやっていました。

その中に先日関東より来られたM子さんの飲み友達?(大分出身)がこられました。

実家に帰る途中でこられたみたいで、荷物を両手に持ってこられました。

30日にも、地元の友人と一緒に来てくれるそうです。

さて、Marorinn088さんご夫婦ですが、お酒を少しづつ沢山の種類を飲まれました。

どうもこちらの御夫婦が”招き猫”だったみたいです。

旦那さんがそのようなことを言っておられました。

こんなお客さんなら、毎日でも歓迎です。

そばはどうにか最後のお客さんまでまちました。

Marorinn088さんの旦那さんは太い蕎麦は嫌いだと行っていましたが、

今日のそばは綺麗に最後まで食べていただきました。

帰り際にお褒めの言葉をいただきました。

本日食べていただいたのは蕎楽の石臼で製粉した粉に、森ファームサービスのあまがわを少し加えて、

かなり太く打ったそばになります。

蕎麦の香りが強く、よく噛むと甘味が感じられます。

それにしても今日は変だ・・・・・

明日はS藤さんの奥さんたちが来られるので頑張らなくては・・



石臼の違い・3

$
0
0
下の写真が製粉前のまる抜きです。

茨木県古河市の森ファームサービス産



次の写真が岡崎石工団地の業者の石臼で製粉したそば粉です。



製粉の途中ですが、丸ぬきと製粉した粉を並べてみました。



そば粉の方は写真ではわかりづらいですね。

#80以下が90%をしめています、#25以上はありません。

非常に打ちやすい粉となっており、蕎麦打ち初心者でもちゃんとしたそばになるでしょう??。

金時生姜

$
0
0
今月の6日に川崎より大分の私の店まできていただいたM子さんより

30日に何か??が届くとメールがありました。

てっきり、30日と思いのんびりしていましたが、

29日午後にクロネコさんが箱を持って入ってきました。

「なんだろう??」と思ってよーーーく送り元の名前を見ると

ナーーーーントなんとM子さんよりでした。

それがこれです。





金時生姜ジャムもひと瓶入っていました。

<金時生姜ジャムレシピ>や<矢生姜の召し上がり方>なども入っておりました。

今日(30日)に予約が入っており早速お客さんに食べていただこう。

M子さんありがとうございます。

 さてさて、今年に入ってそうそう純米酒ファンドに応募していましたが、

お酒を6藏分(300ml)送ってきました。

送り元は神亀さんの住所になっておりました。

それがこちらです。



全て阿波山田錦100%で精米率60%です。

左より 

   諏訪泉 鳥取県  22BY 純米酒 アルコール度 18〜19度 日本酒度 +9.0 酸度2.0

   京の華 京都府  特別純米酒 二年熟成 アルコール度 16〜17度

   秋鹿  大阪府  純米吟醸 二年熟成 アルコール度 16〜17度 日本酒度+4.0 酸度2.2

   神亀  埼玉県  手作り純米酒 アルコール度 15〜16度

   月の井 茨木県  特別純米酒 アルコール度 15〜16度

   田从  秋田県  22BY 山廃純米酒 生詰 アルコール度 18〜19度

えっーーーー二年熟成って・・・そうすると神亀と月の井も二年熟成だね。

今年のではなく二年前に応募したファンドではありませんか!!!!!!!!

すーーーーーかり忘れていました。

神亀と秋鹿は27日に開栓してなくなりました。


  



森ファームサービス

$
0
0
2007年宇佐で開店してから茨木県古河市の森ファームサービスさんのそばを購入しています。

当初は一茶庵と森ファームサービスさんから粉として購入していました。

現在では一茶庵からは白雪(更科粉)、粗挽き粉、打粉等を

森ファームサービスさんからはそば殻を取った丸抜きを購入して

手挽きの二種類の石臼で粉にしています。

5Kg入の丸抜きが個はいったダンボール箱です。



中は真空パックにしたものが



ラベルをアップしてみると



こちらは蕎麦打ち名人と呼ばれる高橋邦弘さんのグループも購入しています。

当店とは違って彼らは玄蕎麦の状態で貯蔵用の部屋(勿論空調設備完備の)を持っています。

また、毎年秋には高橋名人を呼んで、そば祭りを開催しています。

蕎麦だけでなく、お米やその他いろいろな農作物を販売しています。

また、のうさぎょうに 従事するのですが若い人が多くいるのも特徴ではないでしょうか。

豊後高田と同様にこちらでも春そばを栽培しています。

7月には販売されると思います。現在販売しているのは昨年の秋に栽培されたそばです。

当店では使用数料が少ないため秋に収穫された蕎麦の実を購入しています。



連休後半前夜

$
0
0
今日は5月2日連休の後半前夜です、昼間のお客が少ないので

古いジーパンの破れを当て布をして手で針仕事?していました。

今時の若い子ではそのままで良いのでしょうが・・・

まぁー暇つぶしには丁度よい仕事?(作業)ではないかと

さてさて、お酒のターゲットを地元の人たちだけでなく、転勤族の人たちにも広げようと

チラシを作成中です。そのチラシに使ったお酒の写真です。



この写真のラインアップを見てどう思うかな??

ちなみに、上の段が旭菊、長珍、竹鶴、鯉川、隆、田从下の段が辨天娘、睡龍、神亀、秋鹿、旭若松

写真にない蔵のお酒は、日置桜、鷹勇、杜の蔵、庭のうぐいす、龍勢、竹泉、昇龍蓬莱、るみ子の酒、

酒屋八兵衛、杉錦、萩野鶴、綿屋、天穏、冨玲、山陰東郷、達磨正宗などですか。

全部で30藏弱ですネ。本数にして100本くらいかな?いや超えているかな?正確には数えてないけど(^O^)

今ではネットで買えるからはっきりわからないけど、ほとんどのお酒は大分市でもココしかないようなお酒が

大部分を占めます。

連休初日

$
0
0
連休後半が始まりました、昨年までは連休だと割と忙しかったのですが、

大分に写ってきてからはどうでしょうか?

今までの休日や日曜日からの様子だと、暇そうですね・・・

そんな暇つぶしでブログを書いています。

昨日アップしたお酒の続きです。



上の段左より 庭のうぐいす(福岡県),杜の蔵大手門(福岡県),萩の鶴(宮城県),白隠正宗(静岡県),

羽前白梅(山形県),北島(滋賀県),達磨政宗(岐阜県)

下の段左より 山陰東郷,日置桜,梅津の生酛,鷹勇(以上鳥取県),天穏(島根県),奥播磨(兵庫県)

なんだか鳥取県のお酒が多いみたい(^O^)・・・・

 鳥取県倉吉市のY酒店から購入するからかな???

大分県のお酒はどうした???????????

なんでや???????って言われそうですが、

Made in Usaの小松酒造場の豊潤があります、昨年のBeginですが(´-`)

あと、特別純米23BYだったかな???





プロレス技?

$
0
0
連休後半中日で店は暇??

お酒とそばを楽しみに常連さんがご夫婦で見えました。

来るときは旦那様が運転をして、帰りは奥様が運転をして帰ります。

本日も店で旦那様がビールと先祖帰りを一合飲んで

そばはお二人共2種類の蕎麦のおまかせでした。

 ところでネットを見ていたら、第4回京都酒ドロップキック?が5月12日はに行われるらしい。

5月5日は第4回上方日本酒ワールド2013 主催 日本酒卍固め

5月6日は日本酒ENZUI*GIRI2013 in MATSUE

そして秋には日本酒エルボー(昨年は千葉県船橋市)と続きます。

なんで、ナンデ・・・プロレス技なんや?????

日本酒エルボーを主催する酒のはしもとさんのHPによると

「エルボーを食らったほどの衝撃 そんな純米酒と出会える感動」とありますね!!!

さらに上方日本酒ワールド2013のチラシを見ると居酒屋さんと蔵元さんが

タッグを組んでいます。ここら辺から来たのか??

さらに、日本酒ENZUI*GIRI2013 in MATSUEを見ると松江だんだんプロレス観戦無料ときた

・・・なるほどーーー

さらにまだ私が知らないプロレス技の付いた日本酒の会があるかも???





一茶庵

$
0
0
昨日(5月5日)夕方電話が有り、「今夜そちらに行きたいのですが?営業時間は?」と

「8時半までやっています。」と伝えました。

そうして、6時半?頃にご夫婦でお見えになりました。

最初はそばだけのお客さんと思いそば茶を温めて持っていくと、

なんとなんと、お酒をくださいとのこと、開栓しているお酒をテーブルまで運び

選んで燗の方をお勧めいたしました。

つまみを一通り作りおすすめのお酒を、「生もとのどぶ」がなくなったので、

代わりに「日置桜の鍛造にごり」を60度程に温め飲んでいただきました。

お酒が進むにつれてお客さんとの会話でなごみました。

お酒特に燗酒について少しは考え方が変わってくれるとありがたいのですが?

今日は全て燗酒で飲んでいただきました。

話が、お酒からそばに変わると大分のそばは???となりました。

若い頃関東に住んでいたことがあるみたいで、関東のそばを食べ歩いていると

こちらのそばには「??」がつくそうで、特に○○系のそばにはかなり「??」がつくそうです。

そうこうするうちに、「一茶庵 足利本店」にも脚を運んだことがあるということがわかりました。

次の写真は、一茶庵創設者 片倉 康生(有蕎子)の書いたそばの本です。

蕎麦打ちの技術だけでなく蕎麦打ちに使用する道具や器についても詳しく書いています。



少々価格が高いのですが・・・・2003年横浜の東神奈川でそば打ちを習っていた時に購入しました。

そういえばあの時5名でそば打ちを習った他の人たちはどうしているのだろうか??

その後連絡もないのでわからないのですが・・・・多分蕎麦屋をやっていることだと思います。



今日のそば

$
0
0
久しぶりに白雪(更科)と紅きりを打ちました。

別々に茹でるのが本当ですが、なんせ量が少なかったので一緒に茹でてみました。

最近巻き寿司にする時よくやることですが、

左は蕎楽にあまがわを加えて打った太打のそばです。



紅だけだとちょっと・・・な感じだけど、白雪が混じると少し和らぎます。

ちなみに湯ごねするので食感がせいろとはかなり異なります。

蕎楽の方はあまがわをかなり入れたのでかなりの風味があります。

しかし、太いので硬いと言われるかな?少し柔らかめに茹でないとダメですね。

そして、夜の酒肴です。

そば豆腐



焼き味噌



出汁巻たまご



今日は焼き味噌で一杯やろうかな・・・

昨日に続き今日は大手の会社の大分支店等を廻りチラシをおいてきました。

少しでも効果がありますように!!!!!!!

福来純

$
0
0
久しぶりに福来純の500ml*12本を入荷しました。

少し早いのですが、お中元用の味醂です。

岐阜県にある白扇酒造の味醂「福来純」の500mlをひと箱送ってもらいました。



蕎麦の返しに当店では福来純または飛鳥山(杉井酒造)を使います。

今回は家庭で使用するのに丁度よい大きさではないかと思います。

これをお中元として知り合いに配ります。

ビールなんかよりお安いし、個人ではなかなか購入知ることはないので

かなり重宝しております。三年熟成したものです。

一升瓶だと2千円台の中頃でしょうか、三河みりんもこれくらいします。

今回はこれを使い、出汁をとったあとの昆布を細く刻んで佃煮を作ってみました。

お酒のアテにと思っておりますが、ご飯のおかずでも結構使えます。



味醂と蕎麦の返しを入れ火にかけ(弱火で)最後に一味を入れて少し辛口にします。

覚めてきたらごまをふりかけて出来上がりです。




県外のお客さん

$
0
0
昼の営業が始まってから12時を過ぎひとりのお客さんが来ないので

今日も暇かな?と思っていたら・・・・

男性二人が入ってこられ、お酒を注文・・というよりお酒はおまかせで・・となった。

日置桜の先祖帰り、田从の山廃純米17BY、生もとの笊越し、鯉川の純米にごり、

久保本家の生もとのどぶを飲んでもらい、鯉川の純米にごりは再度飲みたいとリクエストがありました。

そうこうするうちに「前回来た時に飲ませてもらった、雑穀甘酒が太宰府に行ったとき酒屋で偶然見かけて、買ったよ」

と、そうそう隣の県と言っても海を隔ててですが、愛媛県の方でした。

前回はご夫婦でしたが、今回はもうひと組のご夫婦と一緒でした。

奥様方は少し遅れてこられました。

お酒をたくさん並べていたので、「こんなに飲んだの??」と言われていました。

それにしても本当にありがたいことです、こんな蕎麦屋を忘れずに再訪していただくなんて・・

燗にして飲んでいただいたので、予定より多く飲んだみたいです。

お酒はこちらのすすめるお酒を飲んでいただいたので、ある意味気楽でしたが

それだけに、燗の温度には少し注意してしました。

帰りは男性二人が後ろの席に女性陣は前の席に乗って帰られました。

佐賀関から?臼杵から?フェリーでお帰りみたいです。

最後にそばを、ざる三枚に、温かいごぼ天を一つ両方とも細い(岡崎)ものを

おまけに少しですが、太い(蕎楽)そばも食べていただきました。



写真は今日食べていただいたものと違います。

駄の原球技場

$
0
0
駄の原球技場、正式には大分市総合運動公園駄の原球技場といいます。

高校の頃は日豊本線豊前善光寺駅から大分駅まで当時の国鉄に乗ってきました。

大分駅から歩いて10から15分?くらいかかったのかな

自転車で久しぶりに行って来ました。

当時と違うのは周囲に10階位の(東京みたいな高いものではありません)マンションが見えます。

そして、グラウンドが芝になっていました。

当時もあったような気がしますが、インゴールくらいかな??

午後3時前について正面席に座ると、女の子がラグビーをやっていました。

アレっーーー高校生の試合が?終わったのかな??

そういえば、大分合同新聞に女性のラグビーについて書いた記事を数日前に見たような気がします。

14、5名の女の子が練習してたみたいです、コーチ?のほうが気合が行っていたみたい(^O^)

かなり大きな声を出していました。よーく見るとかなり上手な子もいましたが、

初めてまもない子もいたようでした。

そんな様子をちょっと写してみました。







そういえばカメラマン、音声さん、女性の方と来て取材していました、OBS、TOS、OAB

どこでしょう夏??ちょっと遠くてカメラに書いてある会社名が見えませんでした。

オリンピックで男女の7人制ラグビーが採用されるのでここ大分でも協会に女性の部門ができたみたいです。

まだまだ競技人口が少ないので、オールジャパンは無理でも、国体くらいはかの性があるかな?

えっーー国体に女性の7人制ってあったかな??

KIDsクラブ

$
0
0
隣のビルは大手町会館といいます、ここには保育部KIDsクラブという保育園があります。

昨日は母の日ということで、久しぶりにそばで巻き寿司を作ってみましたが、

ほとんどお客がいないので、KIDsクラブに持って行ってあげました。

母の日だというのに生後一年未満のハイハイの練習をしているような小さな子をはじめ8人ほどいました。







まぁ滅多に入れるものではないのですが、今までも時折揚げそばなどを持って行きました。

中に入ると、すぐに近寄ってくる子、少し離れて不思議そうに見つめる子、話しかけてくる子など

いろいろですが、綺麗(名)瞳を見ているとなんとも言えません。

4月は鳥取に2回もいったのでお酒を取り寄せなかったので、久しぶりに大宮から届きました。



左より

 永井酒造? 谷川岳 番外品 純米吟醸別囲い 精米率55%

 日の丸醸造? まんさくの花 純米吟醸MK-X あきた酒こまち(74%)山田錦(26%) 50% 日本酒度+2.5

 (名)栗林酒造店 栗林酒造22号八反錦瓶燗火入 特別純米

 神亀酒造? 仙亀 純米古酒 阿波山田錦 80%

 萩野酒造? 萩の鶴 純米大吟醸試験醸造酒 精米率50% ALC分 14度

 萩野酒造? 日輪田 雄町純米吟醸原酒 雄町 50% ALC分 16度

あす鳥取県倉吉市のY酒店よりお酒が届く予定だったのですが、

久留米の旭菊酒造に行く予定なので、15日水曜日に配達をクロネコさんにお願いしました。

どんなお酒か乞うご期待!!!!


鳥取県のお酒

$
0
0
昨日は久しぶりのお休みとなりましたので、

鳥取県倉吉市のY酒店さんより14日到着のお酒をクロネコさんに連絡して

15日に届けてもらいました。

鳥取県の酒屋さんからだから鳥取県のお酒?しか取り扱ってないわけではないのですが、

今回は偶然??にも辨天娘3本と日置桜、鷹勇、冨玲の各1本で6本の入荷です。



最近度忘れがひどいので購入するたびに購入年月日と一合の値段を記入して瓶に貼っています。



左より

 山根酒造場 日置桜 H24BY 伝承強力純米吟醸 強力55% 9号酵母 Alc15.6% 日本酒度 +10

 大谷酒造  鷹勇 H23BY 超辛口純米酒 山田錦・玉栄55% 9号酵母 Alc15−16度 日本酒度+9.5

 梅津酒造  生もと仕込み H21BY 冨玲80% 山田錦80% Alc15.5 日本酒度13.5

 太田酒造場 H23BY純米吟醸山田錦55% 13番娘 山田錦55% 701号酵母 Alc15−16 日本酒度+4.0

       H21BY純米酒山田錦 山田錦(Y酒店店長義父栽培米)80%701号酵母Alc15.3日本酒度+16

       H23BY純米酒強力 強力(中島杜氏栽培米)70%9番娘7号酵母 Alc15−16 日本酒度+10

富玲は在庫が少なくなったので、原酒の梅津の生酛は少しはあるのだけど・・

鷹勇は久しぶりの入荷ですかね、まぁ違うところからとある焼酎と抱合せで買ったので

辨天娘は6月のセールに向けてと思っています、6月って????

リアル娘の○○式があるので、竹鶴を仕入れるのは??ですが

竹鶴は在庫がかなりあるので今回は見送りました。

写真

$
0
0
久しぶりの投稿です。ネタ切れ?・・・・

昼の蕎麦や夜のお酒とそばを召し上がるお客さんより写真データをいただきました。

取り敢えず今回はそばの写真をアップします。

本来ならばそばの種類によって延しの厚み、包丁の切り幅が一定していなければいけないのでしょうが?

包丁の下手な小生は切り幅がかなり甘い・・・・(つд⊂)

まずはざるそば(多分甘皮を打ち込んだ田舎かな?)



最初に買った石臼(岡崎石工団地製)で製粉した粉で打った蕎麦

当店では「せいろ」と呼んでいますが今では「岡崎」と呼んでいました。



こちらはご覧のとおり「月見そば」



多分「せいろ」の「天ぷらそば」です。

ちなみに塩は福岡の「マキイ」で買った「カンフォア」のです。




「田舎」の「天ぷらそば」です。



Viewing all 164 articles
Browse latest View live