Quantcast
Channel: 蕎麦切り 重娯のひとりごと
Viewing all 164 articles
Browse latest View live

もへじ入荷

$
0
0
先日名古屋のH酒店より「もへじ」の24BYの入荷の連絡がありました。

早速入金し奥lってもらいました、同梱は下の写真で



ヒゲタの醤油は違います、N原商会から本日入荷しました、蕎麦の返しに使います。

左より

 ヒゲタ醤油 茨木県 超特選しょうゆ そば膳

 長珍酒造 愛知県 特別純米

 長珍酒造 愛知県 阿波山田 無濾過生詰 23BY 阿波山田錦 65%

 舞鶴酒造 秋田県 山廃 田从 生詰 17BY 阿波山田錦 70%  協会901号酵母 *2本

 秋鹿酒造 大阪府 純米吟醸 もへじ 生原酒 60% 9号酵母*2本

 秋鹿酒造 大阪府 純米酒 山田錦 無濾過生原酒 山田錦80% 22BY 2年熟成

 秋鹿酒造 大阪府 純米酒 山田錦 無濾過原酒火入 山田錦80% 23BY 601号酵母 

 お酒8本と醤油6本が本日の入荷です。

この中で楽しみは田从の17BYです、もう7年が経過しています、前回購入も17BYでしたが、

お客さんに非常に好評でした!!!!!!!!!!!!!!!

長珍酒造さんは1年ぶり?かないま開栓している阿波山田錦も23BYです。

前回は純米吟醸ブルーラベルを購入したのかな?特別純米は久しぶりです。

もへじに関してはすぐになくなるといけないので、鳥取県の酒屋さんにも1本発注しました。

3本あれば間に合うでしょう??いま開栓しているのは昨年の23BYですが、残りあと僅かです。

山田錦の80%二年熟成は、神亀酒造の仙亀を意識したのかな?

仙亀も不定期に大宮の酒屋さんのHPに載るのだけど、なかなかのものです、お値段も手頃だし・・・

 今日蕎麦打ち教室の後輩(年齢は多分私より上かな?)の方が先週に引き続きこられました。

いろいろな蕎麦屋さんに行っておられるみたいですが、厨房には入れてもらえないそうです。

先週に引き続き今週も厨房に入ってもらい、蕎麦豆腐の作り方を見ていただきました。

聞くところによると、一茶庵の教室では作るところはなく、出来上がったのもを皿に盛り付けするところしか

教えていただけなかったそうです、多少ですが教えることが異なるみたいです。

私が習ったのは2003年の2月の寒い時期でした。

 あと、そば粉がなくなったとので、こちらでまるぬきから製粉の仕方を教えていただきたいとありましたので、

手挽きでの製粉を最初から最後まで(途中の製粉はやっていただきましたが)見ていただきました。

少しは役に立ったのかな?と思っております。

 それにしても、なかなか厨房に入れたがらないのは???

私の場合は蕎麦掻きの作り方をかなりの方に見ていただきました。

それは、うちの店で食べたのと、お客さんが家で作ったのを比べると格段の違いがあると言われたので、

せっかくそば粉を買って帰ったのに蕎麦がきをうまく作れないのは残念と言い様がないので、

店では蕎麦掻き専用の鍋を使っていましたが、お客さんと同じように雪平鍋で作って見ていただきました。

やって見せるのが一番だと思います、一茶庵の教室でも蕎麦打ちは師範代が毎日見本に見せていただきました。

ましてや、同じ蕎麦打ち教室で習った方で、蕎麦を提供する店を開こうかと思っている方ではないですか。

頑張ってくださいH野さん!!!!!


純米酒ファンド2012

$
0
0
 今日は朝からかなり気温が高い・・・・・・・・

宇佐の一軒家とはかなり違います、宇佐では周りは田や低い屋根の民家でしたが、

ここ大分では、マンションの一階で窓は出入口を除いてはないし、周りはコンクリートのビルとアスファルト舗装の道路

先が思いやられるな!!!!!!!!!!

 ところで、先日純米酒ファンドの出資記念の平杯が届きましたが、今日おまけ(利子?)のお酒が届きました。

2口購入したので、300mlが12本ですが、6種類2本づつの12本と思っていましたが、

違いました。



写真は6種類(6社ですが)ですが、そのうち神亀が5本、梅津さんの冨玲が2本、田治米さんの竹泉が同じく2本、

向井さんの京の春、諏訪酒造の諏訪泉、月の井酒造の月の井が各1本でした。

神亀さんは上槽中汲みで-5度以下で・・とありました。

梅津さんのみ生酛仕込みです。それぞれどんな味でしょうか?飲むのが楽しみです。

大宮の酒屋さんではありませんが、神亀さんを飲んでみました、冷たい状態で

でも、「上槽中汲みだけど」これもやっぱり燗で飲まなきゃーーー、取り敢えず明日は燗で飲むぞーーーーー

それにしても中身のお酒の量に違いがあるなーーーーーーーー

田治米さんの竹泉から・・・・・・・向井酒造の京の春まで

父の日

$
0
0
今日は朝から雨が降っております。昨日は遅くまで起きていたので久しぶりに寝坊しました。

 昨日は以前より予約をいただいていたご夫婦でお酒を飲みにこられました。

取り敢えず、開栓しているお酒をカウンターに並べ、選んでいただき

選んだお酒を少しづつ燗にして飲んでいただきました。

 結局、??種類のお酒をのだのだろう?????

途中から謎の八百屋の Y山さん、T野さんが来られお二人は同じテーブルに、

すこし遅れて、Y山さんの弟子のA子ちゃんと・・・・変な組み合わせ?かな

途中からA子ちゃんはご夫婦の席に移動して会話をしておられました。

こっちは料理のお酒のお燗番といつものように忙しく(格好だけ)厨房内を動いていました。

少し余裕だできたので、蕎麦の巻き寿司を作り、少し冷蔵庫で甘酢を落として

皆さんに食べていただきました、横りはラップに包んでお持帰りしていただきました。

さて、お酒ですが皆さんが「おっーーーーーーーーーー」と言ったのは



上の写真でどれでしょう????

田从の山廃純米酒 無濾過詰原酒 槽掛袋搾り 17BY

 徳島産阿波山田錦 100% 精米歩合 70% 日本酒度 +5 酸度 1.7 アミノ酸度 1.4

 酵母 協会901号 アルコール分 17度以上18度未満

裏には「グラスの中で空気に触れさせてからゆっくりと、なるべくお燗でお楽しみください。燗冷ましとなっても

味崩れなく美味しくお飲みいただけます。」とあります。

 実際に今日飲んでみましたが、うますぎて(もっと気の利いた感想を書ければいいのだけど(^O^))

本日のお客さんに飲んでいただきましたがなかなかの反応でした。

そんなこんなで、楽しい宴も終わりみなさんが帰り、一息ついていたら、T野さんが「お客さん」と言ったあと

女性がひとり入ってこられました、取り敢えずザル蕎麦を1枚。

話をしてみると、こちらに来て一番忙しかった4月27日の夜お姉さんと初めてこられたみたいです。

飲み会の帰りのついでに店の明かりがついていたので、思わず(?)入ったみたいです。

話の途中でいろいろなお酒やみりんの試飲をしていただいたら、睡龍の梅酒と福来純のみりんが気に入ったみたいです。

日曜日だというのに昼の蕎麦のお客さんがいません(´;ω;`)

さぁ、夜は頑張ろう!!!!!!!!!








蕎麦屋にそばの客なし

$
0
0
今日(16日)は朝から良い天気となり暑くなりそうです、30度を超えるのかな??

 午後からのラグビーは暑さでバテそう(´;ω;`)

ところで昨日はそばを食べに来るお客さんが0人でした、ガーーーーーンと落ち込みました。

が・・・・・・・・・・なんとなんと昼から蕎麦屋酒のお客さんが

なんでも仲間内の飲み会が別府であるので、ワザワザ当店まで脚を伸ばして来てくれました。

以前一度お見えになられたお客さんでウィスキーにとても詳しい方のようでした。

お酒も香りをゆっくり楽しまれてから、口に運びます。とても参考になりました。

以前こられた時には睡龍の塩粕につけたカマンベールチーズをとても気に入られたそうでしたが、

今回は付けてまだ日が浅いので(1週間くらいした経過していないので)出しませんでした。

まぁーー、蕎麦屋に来たのだから(多分お客さんは日本酒をそれも燗酒を飲みにこられたのでしょうから)

そばも食べなかれば???と思っていただいたのではないでしょうか?

締めにざるを食べていただきました、塩粕があったので持ち帰っていただきました。

帰りに平杯を1個(使用中)を差し上げたら、喜んでいただきました。

(こんなお客さんが近くに住んでいたら・・・・・・・)と思っています。

 そして夜は、ひと組は南大分の方からご夫婦(?)と女性の方ひとり遅れて男性がひとり、最後に男性が一人と・・・・

皆さんお酒お酒、それも燗酒(最後の男性のみビールと冷酒)を飲んでいただきました。

「もへじ」23BYが空になりました。23BYの生はもうありませんが、火入れはまだあります。

「もへじ」は24BYに変わりますが、2本しかありませんのであしからず・・・・・・・・



(昨日の写真と同じで申し訳ございません)

南大分からこられたお客さんは初めての方たちで、どこで聞きつけたのか?

お酒と燗の温度は、おまかせで飲んでいただきました。

もへじの23BYと24BYを5〜6種類ほどを1合づつ、つまみも特別に注文はなかったので、

いつものそば豆腐、蕎麦掻きなどを数種類

もへじ、生もとのどぶ、田从など大分のほかの店には(多分)おいていないようなお酒は気に入っていただいたようでした。

あとの女性一人と男性二人は時折来られる方でしたが、一人だけ少し遠くから来ていただいています。

ここ最近は「そば」のお客が・・・・・・・・・・・いません(゚д゚lll)

もっともっと「そば」を頑張らなくっちゃ!!!!!!!!!!




オペラトマト?

$
0
0
今日は朝からほんとにいい天気です、布団と、洗濯物をして外に干しました。

あいも変わらず、そばのお客さんがいません・・・・・・・・・・

昼の営業は少し早めに切り上げ、ラグビーの練習の手伝いに出かけます。



前回よりは少しまともな練習でしたが、まだまだ?????????がいっぱいつきます。

直接は聞いていないけど、高校の先生たちみたいですが

こえじゃなぁーーーーーーーと思えます。

それにしても女の子たちはこの暑いのにワコールのCXWのような上は長袖、下は足首まであるのを着ています。

熱くないのかな?????私じゃ直ぐにでもバテそうです。

本日はNHKの取材が入っておりました、女性のキャスターにアナウンサーのT山さんに飲みに来るように

伝えていただくようにお願いいたしました。

T山さんとは都町の居酒屋でご一緒した事が有り少しだけお話をいたしましたがなんせNHKからは

少し離れているので、なかなか足がこちらまで伸びてきません。

 夕方、八百屋のY山さんから「少ししたらトマトをもってそちらに行くから」と電話がありました。

そして、たまとの生産者とお店にこられました。そのトマトがこれです。



トマトとしては糖度はそんなに高くありませんが、イタリアンには十分使えそう、

うちでは塩粕につけたカマンベールチーズと合わせると面白いかも??

早速1個食べてみたけど、甘さはそんなに高くはないけど、適度に酸味もあり面白そうです。

おろしそばの色つけにもよいかも???

宇佐神宮

$
0
0
昨日25日は梅雨の晴れ間ほどではありませんでしたが、夕方まで雨が止んでいました。

日中はわずかでしたが太陽が出ていました。

 朝早くからそば釜や厨房の清掃を少し丁寧に行い、6時前に大分を出発しました。

別大国道(国道10号線)は片側3車線なのでほとんどの車は70から80km/時で走行しています。

中には100km/時オーバーで走っている車もいますが・・・・・・・・・・・

私の車は軽の箱バンなので70km/時くらいでゆっくり(?)走っております。

それでも、宇佐神宮についたのは7時少し過ぎでした、ちょっと早すぎ車は1台もいなく

参道を掃除している方が2、3人見えるだけでした。

宇佐神宮に参拝するのは本当に久しぶりです、今年の正月も行かなかったし、昨年の初詣以来かな??

最初の鳥居です。



途中の??池に咲いていた原始蓮の花です。



アップすると



手洗い所



上宮の前の門です、普段は開門していません。



上宮です?いや違います、うまく写真が撮れませんでした、手前にある建物です。



帰りの途中にあります。



下宮です



途中にあります、能舞台



高低差でどれくらいあるのだろう、先日アップした長濱神社と比べたら・・・・・・・

でも参拝するとなると、鳥居から本殿まで近いほうが楽だね(^O^)

今年春に行った出雲大社に比べても、こちらのほうが広いだろう!!!!!!!!!!

変に●●遺産に登録などしないで下さいと言いたい!!!!!!!



強力米

$
0
0
25日は宇佐神宮に朝早く参拝したあと、

実家のせまーーーい畑の雑草を抜いて伊勢芋のツルに添え木をしてから

久しぶりに同級生の豆腐屋によりあげと豆腐をいただきました。

時間があるのでついでに北九州のイタリアン・ドンジョバンニに向かいました。

車で宇佐から1時間と少しで着きました、豆腐屋で早い昼食を食べたので、

コーヒーとシフォンケーキでもと思いましたが、シフォンが無く、なく泣くアイスにしました。

鳥取県の酒米(?)の強力で作った千代むすび酒造の純米吟醸強力の四合瓶をいただきました。



先日蔵元さんに来ていただいて千代むすびの会を行ったようです。

こちらには千代むすび酒造のお酒がかなり置いています。

裏を見るとこんな説明文があります。

 大正10年から昭和20年代まで県の奨励品種として栽培されていた酒造好適米「強力」を

 鳥取県農業試験場に依頼して復活栽培し、鳥取県の奨励品種といたしました。

 強力の特徴 稗が太く、長く(140cm以上)穂も大きい穂重型品種で、

 千重粒は26、5gです。

うちには強力といえば山根酒造場の銘柄の日置桜・鍛造強力、先祖帰り内田米、前田米、伝承強力

太田酒造の純米強力(杜氏栽培米)、生酛強力、福羅酒造のなどありますが。

なんと言ったって山根酒造場の強力ではないでしょうか!!!!!!!!!!!!!

ちなみに数年前日置桜八割挽強力を博多の居酒屋の女将に飲ませたら気に入っちゃって

それ以来強力米で作った酒は欠かせないようになったみたい。

今ではそこの仕入先が辨天娘を販売しだしたので当店から持っていくことは無くなりましたが・・・・

蕎麦湯

$
0
0
28日金曜日です、今朝も朝起きた時には雨が降っておりました。

昨日は惨敗の日でしたが、先日3人のお客さんが来店しましたが、

そば茶(当店ではダッタンそば茶)をお持ちしてから注文を受けたのですが、

そのあとで、「蕎麦湯が欲しい」・・・と、ナンで、Σ(゚д゚;)と思いながらも

蕎麦湯を作りお客さんのところに持って行きました。

一応うちの「蕎麦湯は釜の湯ではございません、岡崎の石臼で製粉したそば粉で作ったものです。」と説明はしたのですが、

まぁ、店によってはそば茶の代わりに少し薄い蕎麦湯を提供されるお店もあると・・ネットで知っていたので

それもありかな・・と思っていましたが・・・・・・・

3人で一応ざるそばを食べたのですが、そのご「蕎麦湯がない!!」・・・・と

「おかわりが欲しい」と言外にあったので、まぁこんな人たちかと思いながら

再び蕎麦湯を作り再び持って行きました。

 以前にはかけ蕎麦を食べて「蕎麦湯がなんでないの?」と言われたお客さんがいたし・・・・・

大分ではこんなものかな???????と思わなくてはいけないのでは?

またある時は蕎麦を食べ歩きを自慢している方ですが、そば徳利のそば汁をそば猪口に全部入れるは

蕎麦湯を飲む時に蕎麦湯の味ではなくそば汁の味だけの辛い蕎麦湯として飲んだり・・・

最後は、お金を出すお客さんがどのように食べてもそれもありかな??と思うことにしましたが・・

ある店の店主が「うちのそばは1分以内に食べてくれ!!」ということがわかるような気がします。

書き終わって外を見ると日が差してきたではないですか・・・

右手の肘が・・

$
0
0
今朝も朝起きた時から小雨が降り続いていました。

起きて外に出てみると電気屋さんが祭りの準備をしていました。

梯子を使って3.5m位のところに明かりをつける電線を張り巡らせていました。


いよいよ祭りが近いことを感じさせます。



提灯です。



のぼりです。

 ところで先日以来右手の肘が90度までしか曲がらないし、伸ばしても180度までのびない????

肘は痛いし、おまけに右足首を捻挫したような???満身創痍の状態です。

どちらも心当たりがないので・・・・・・・・・・・・・取り敢えずドラッグストアに行くことにしよう。

それでも、蕎麦を打たなければ多少時間はかかりますが元気な時より丁寧に打っております。

まぁ打ってもふた鉢も打てば十分なのでとりあえずは支障は無いのですが。

 先日北九州のイタリアンからいただいた千代むすびの純米吟醸強力は燗より冷の方がいいのかも??

そんな状態です、もう少し時間を置いてからまた飲んでみよう・・・

蕎麦屋廃業か??

$
0
0
今朝はどんより曇り空でした。日中は少し小雨が降った時もあったけど、どうにか夜まで雨にならなかった。

今朝の蕎麦打ちは粉の配合を変えてみました。次のようにしました。

  つなぎ(小麦粉):一茶庵粗挽き:あまがわ:岡崎=2:3.5:1:3.5

写真を撮るのを忘れたので・・・・・・・・・・・・・・

少し太目に打ちました、しかし丸出し時右肘が痛く思うようにいきません。

右肘がまっすぐ伸びずに力をいれるとかなり痛さを感じます仕方なく早めにのし棒を使います。

昼の営業はいつもよりお客さんが多く(それでも5人ほどですが)そこそこに間を空けてきた頂いたので楽でした。

取り敢えずと重い昼の営業終了後川向こうの整形外科(T野さんに教えて頂いた)に行って来ました。

一応問診とレントゲンを3回程撮りそのあとでレントゲンを見ながら具合を説明していただきましたが、

レントゲンでははっきりと原因がつかめないそうで、すぐ近くのN村病院への紹介状を書いていただきました。

肘の可動範囲が90度ない状態ですが右手で右の耳にやっと届くような状態です。

このままでは、蕎麦屋を(今のようなお客が少なければどうにかやれますが)やめるか??

お客が増えると(そんなことは無いと思うけど)少し無理かな??

いっそのこと都町いやいや博多で純米燗酒屋をやるか・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は製粉も休みました、前の通りでは5−7日の長浜様の祭り準備で忙しそうです、

祭りの練習の音が聞こえます・・・・・・・・





中村病院

$
0
0
今朝は早くから日差しがさしています。梅雨の中休み?でしょうか。

長浜様まで続いてくれればいいのだけど!!!!!!!!

さて、今朝は昨日紹介状を書いていただいたのですぐ近くの中村病院に行ってきます。

こちらは紹介状なしでは別料金を取られるみたいで、店から一番近い病院にもかかわらず・・・・・・



こちらの病院では頻繁に救急車がサイレンを鳴らして入ってきます。

しかし、旧大分パルコ跡に移転が決まっており今は取り壊しが始まっております。

こちらではあと少しの期間だけになります。

8時半受付開始みたいです、今日の昼の営業はむつかしそうです。

取り敢えず病院に行ったあとまた続きを・・・

8時半より受付開始ということでしたので、25分店を出ます、歩いて本の2−3分です。

受付のお姉さんに紹介状を渡したのですが・・・・・・・・

「こちらの先生の受診は何時になるかわかりません。」と言われたので、

今日は取り敢えず受診するのをやめました。

ウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ン、あんたが大将ってな具合です。

私は近くなので良いけど、遠くから来た人はどうなるの???????

何が中核病院????????と怒ってもどうにもなりません。

このままて右肘が痛いのを我慢するのがいいのか?

日にちを改めて出直す方がいいのか??

筑波レッド

$
0
0
今朝は風がいつもより強く吹いていますが雨は降っていません、このままの天気が続いてくれれば良いのですが、

今日から3日間長浜様です、初めてのことなので・・・実感が湧きません。

さて、先日クロネコサンが少し大きなダンボールの箱を持ってこられました。

「???}と思って送り元を見るとなんとなんと当店が蕎麦を仕入れている森ファームサービスさんからではありませんか。

大量の蕎麦を仕入れているわけでは無いのですが、非常に嬉しく思います。





筑波レッドという名のメロンです、かなり大きなものです、それも3個もはいっています。


私一人では食べきれません、どうしょうか???早速今日の予約の○○さんのグループのデザートとして出しましょう。

森ファームサービスさんからは冬には鴨肉のお届けもあります。

もっともっと美味しい蕎麦を打ってお客を増やして、蕎麦をもう少し多く購入しなれければいけませんですね・・・

 

 昨日は鳥取の酒屋さんからお酒が届きました。

とんでもなく素晴らしいお酒たちです、複数本頂きました。除く「もへじ」



 日置桜 鍛造生酛 山田錦 H21BY 野外常温熟成3年 山田錦(内田百種園) 80% 酵母無添加

 秋鹿 一貫造り 純米吟醸 もへじ H24BY 自営田山田錦60% 9号酵母

 辨天娘 純米酒 11番娘 山田錦 H23BY 若狭産山田錦(法人糸白見) 80% 7号酵母

裏書です。

 鍛造生酛山田錦 純米酒

  日置桜「鍛造シリーズ」は、篤農家「内田百種園」の自然農法で栽培された酒米で醸する純米酒の商標です。

  この酒は生酛酒母により育てた純米酒であり、無濾過のまま3年以上の熟成を経ております。

  にほんしゅ度+10.0 酸度2.6 アミノ酸度1.5 栽培者 内田寿郎 詰口 2013年6月

  おすすめの呑み方 熱燗ー◎ ぬる燗ー○

 弁天娘 純米酒 H23BY11番娘 

  若桜町産(法人糸白見)(少し前までは義父栽培米でしたが今は義弟?栽培米)

  お燗をして、食中酒としてお楽しみください。

  おすすめの呑み方 熱燗ー◎ 上燗ー◎

   こちらも詰口がH25年5月とあるので1年以上熟成を経ての発売になります。(ここは私見です)

 秋鹿一貫造り 純米吟醸 もへじ(通称) 全量自営田無農薬山田錦

  一貫作りをモットーとして昭和60年より自営田で山田錦、雄町を栽培してまいりましたが、2011年に

  全量無農薬有機にする事ができました。米糠、籾ガラ、稲わら酒粕などを再利用した、循環型の有機栽培です。

  最初に無農薬に取り組んだ嘉村壱号田に続き弐号、三号、九号、十号で無農薬を始め、そのお米だけで

  造ったお酒がこの純米吟醸一貫造りです。

  上槽年月日 2013年3月 生原酒888本 火入原酒 468本

  原料米 自営田山田錦 嘉村 二号、三号、九号、十号 精米歩合 60%  速醸酛 九号酵母

  日本酒度 +9.0 酸度 2.3 アミノ酸度 1.5 アルコール度18度以上19度未満

  

  

長浜様終わりました

$
0
0
8日の月曜日です、朝からお日様が元気すぎ?です。

店の前の通りを歩いている女性たちの多くは日傘をさしています。

 さて、5日(金曜日)から7日(日曜日)までおこなわれた、長浜様が終わりました。

幸いにも店の前の通りは17時半から22時までの交通規制でした。

14時からの女性のラグビーの練習に2週間ぶりに行って来ました、

練習終了前にグランドを出て店に戻りましたが17時ころに着いたのでどうにか車で店の前までこれました。

長濱様ですが人の多いい時には写真が撮れませんでしたが、こちらが始まる前の(店の前の通り)様子です。



6日は終わったあと若のも(バカ者?)が通りにたむろしていましたが余り大騒ぎにならずに済みました。

始まる前、近くに人に「店に大勢いお客が入ってくるよ」と言われたいましたが、そんなではありませんでした。

5日と7日は予約のお客さんがいたし、普段よりは少し多かったそんな感じです。

宇佐でやっていた当時のゴールデンウィークよりはかなり少ないお客の数です。

まぁどうにか祭りが終わった!!!!!!!!

今朝のラジオでは梅雨が明けたと言っておりました。

ところで、先日大宮の酒屋さんからお酒が届きました。




左より

  龍勢 藤井酒造 広島県 杜氏藤井雅夫 八反錦 65% 日本酒度+5

  ブラック鯉川 鯉川酒造 山形県 酒造好適米60% ブレンド酒です

  鯉川 鯉川酒造 山形県 阿波山田錦 60% 純米酒ファンド酒

  ひこ孫純吟槽口酒 淨 阿波山田錦 50% 9号酵母 +6

  ひこ孫純吟槽口酒 人 阿波山田錦 50% 7号酵母 +5

  ひこ孫純吟槽口酒 路 鳥取山田錦 50% 9号酵母 +6

まぁ昨年のものがまだ封を切らずに冷蔵庫に入れたあるから開栓はまだまだの予定です。

August-Beer DARK

$
0
0
昨日は6?歳の誕生日でしたがあまりの暑さに体が・・・・

大分でこの暑さだとなかなか純米酒の燗酒は厳しいか???

まずはbeerということですが、August-Beer ORIGINAL が残り少なくなったので

再度仕入れようとネットで調べるもありませんでした、しかしもう少し小さなボトル(500から330ml)

August-Beer DARKを2箱(15本/箱)を仕入れました。



500mlだと飲見干すのが一苦労でしたが、330mlだとゆっくり飲み干せます。

私にはちょうどよいサイズです。色はお酒で言えば竹鶴の秘伝みたい。(逆かな??)

裏書を見ると前回購入した時と製造会社が異なります。

今回は 米久? 森のビール工場 静岡県御殿場市

前回は ?福島路ビール     福島県福島市

ウーーーーーーーーーーんこうなるとそのほかのビールはどうなんだろう???

違う会社違う場所で作っているのかな???????

呑み切り会

$
0
0
梅雨が明けてから、暑い日が続いています、店内は風の通りが悪いのでかなり暑い!

特にそばがまの近くは尚更です。以前は一軒家だったのでそれなりの風が店内を流れていたのですが。

今はマンションの1階で出入り口は2つですが、網戸もなく風が通りません。

 今日は珍しく昼間から予約のお客さんがありました、先日一人でこられた方が3人連れて来てくれました。

昨日予約の電話があり、その準備ができていたので比較的スムーズに行きました。

なんでも某大手輸送会社の方とそのお客さんとご一緒だったみたいです。

一度こちらに寄った時の蕎麦が美味しかったので、予約をしていただきました。

本当にありがとうございました。

 ところで9月の話になりますが、先日鳥取の酒屋さんからのメールで呑み切り会のお誘いがありました。

当然ながら鳥取県の酒蔵さんの呑み切り会ですが、こちらの2蔵の共催です。

日置桜の?山根酒造場



山陰東郷の福羅酒造?



一粒で2度美味しい・・かな??

4月の鳥取純米魂以来かな非常に楽しみな蔵です。

これを入れた鳥取へは3回目の訪問となります。

お客様ご迷惑をおかけします。9月29日、30日はお店は休みます。

あと、今月の14日の夜から16日まで名古屋、岐阜に行きますのでこの日も

お店はお休みになります。よろしくお願いいたします。



原始ハス

$
0
0
暑い日が続いています、蕎麦を茹でる釜の近くは厚すぎて大変ですが

当店はお客が少ないのでまだましかも??(^O^)お客の多いいお店は大変だろうね??

こんな時に蕎麦掻きでも注文された時にはもうたまりません!!!!!!!!

 ところで7月11日の大分合同新聞の朝刊に宇佐神宮の境内にある池に咲いた原始ハスのことが載っていました。

先日宇佐神宮に行った時は完全に開いてはいませんでしたが、新聞に載った写真は完全に開花した写真が載っていました。

私が言ったときはほとんどがつぼみでしたが、ひとつだけかなり広がっていました。

これは私が写した写真です。





ひとつだけアップしたのがこれです。




  なんでも毎朝午前6時から8時ごろの時間帯に美しく咲き、8月中旬までが見頃だそうです。

  原始ハスは千葉県で2千年前の地層から出土した実を復活させたもの。1973年に東大阪市から移植した。

  境内にある、日本三沢池の一つ「初沢池」とそこから広がった菱形池に群生しています。

と説明が書いてありました。

今ではかなりのハスが大きく咲いていることでしょう!!

そういえば小さい頃神宮の夏の祭りのころに見た記憶がかすかにあります。

これから8月はじめまで祭りが続きます。

 長洲のみなと祭り、四日市の七夕、宇佐の夏越し?

宇佐の三大祭り?ですって、小さい頃は宇佐の祭りしかなかったのでは??

蕎麦切り重娯は14日夜より16日までおやすみです。_(._.)_

純米燗まつり@名古屋

$
0
0
14日昼の営業を終え、ラグビーの練習のお手伝い・・・だったが、

一部タックルの練習台(男性3人)タックルする女性は6人だったか??

終えたあとはかなり痛みが残りました、明日ひどくならなければと思っていましたが

どうにか大丈夫でした。

夜は名古屋に行く支度をし、トキワ前から夜行のバスにのります。

写真は名古屋の手前でサービスエリアに停車したとき写したものです。



大分から名古屋は大分のバス会社3社が交代で運行しています。行き先は名古屋の名鉄バスセンター行き。

名古屋には朝早くつくので時間を潰すのが一苦労です。ホテルのチェックインは午後3時だし、あと 7時間ほどあります。

取り敢えず名古屋といえばモーニングそれもこちらでしょう、コメダ珈琲店!!!!!!!



取り敢えずゆっくりとコーヒーを飲みながらトーストとゆで卵を食べます。

そして新聞を読みながら時間を潰します。

そして、こちらが今回の目的のひとつ「第3回純米燗まつり」です。



まだまだ時間が十分すぎるほど余っております。適当に時間を潰すところを探さなくては??

純米燗まつり@名古屋・2

$
0
0
今年の純米燗まつりは全部で19の蔵元さんが参加されましたが

残念ながら山形の2蔵元、鯉川酒造、羽根田酒造さんがダメになりました。

北から次のようになります。

川村酒造店「西与右衛門」



金の井酒造「綿屋」



萩野酒造「萩の鶴」、「日輪田」

逸見酒造「真稜



月の井酒造「月の井」



神亀酒造「神亀」「ひこ孫」



川西屋酒造店「隆」「丹沢山」



大谷孝酒造「昇龍蓬莱」「残草蓬莱」




泉橋酒造「いずみ橋」



長珍酒造酒造「長珍」



タカハシ酒造「天遊琳」



森喜酒造場「英」「るみ子の酒」「妙の華」



向井酒造「京の春」



秋鹿酒造「秋鹿」



田治米「竹泉」



諏訪酒造「諏訪泉」



梅津酒造「梅津の生酛」「冨玲」



旭日酒造「十旭」



旭菊酒造「旭菊」「綾花」








じゃま者か?

$
0
0
今朝も朝早くから日差しが眩しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近トラブルたびたびが発生します。

その1

 隣に老舗の寿司屋さんがあります、こちらの寿司屋さんは50年以上やったおられます。

 従ってお客さんも老齢の方から若い人までいらっしゃいますが、

 その中でのひとにぎりの人たちでしょうが、車でこられて私の店の前の駐車場に車を駐車して

 寿司屋さんに入っていかれます。それもひとりふたりではありません。

 中にはかなりの年配で立派な車にもっておられる方もいます。

 それに付随して管理をしている不動産屋が張り紙をしたのは良いのですが、

 なんとなんと「絶対に隣の蕎麦屋さんのところには駐車しないで下さい。」

 ここまで書かなくとも、寿司屋の駐車場に止めて下さいと書けばいいのに・・と思い

 後日不動産屋の係員に書き直させました。

その2

 私の蕎麦屋にもよく来る隣の寿司屋さんの娘婿さんの名前のはいったビールがひとケース忙しい時に

 酒屋さんが持ってきました。◎◎と名前が書かれていたので、いつもお酒をサービスしており、その前日当たりに

 頂いたメロンを差し上げたのでそのお返しかな?と思い少しお客さんに出しました。

 そうしたら、1週間ほど過ぎて、「酒屋さんが間違いでしたビールを返してください!!」

 ・・と言ってこられました、この時も接客中で酒屋さんは自分のいうことだけを言って帰りました。

 よーく考えるとΣ(゚д゚;)私がいらないお酒の代金を支払わなければ??と思い

 お金を取りに来た時に拒否をしました。「この件に関して不満でしたら警察にでも訴えてください。」と言って

 この件については続きがありそうです。

その3

 道路側の入口の上の方に換気用の小窓がありますが、これが経年変化で開閉ずらくなっており

 不動産屋を通して持ち主に改善してもらいとお願いしたのですが、どうもその様子が見られません。


こんなことを揚げて、当店のことを考えるとこの地域の人たちには嫌われているのか?早く出て行けと

言われているような気がします。こちらでの営業は。。。。。。。。。。。。。

 

名古屋純米燗まつり・3

$
0
0
さて、純米燗酒まつりの会場内の様子です。

私の席はNのテーブルでこちらは長珍酒造さんから旭菊さんのブースです。



こちらは川西酒造さんから泉橋酒造さんのブースです。



各人の席に設けられた料理です。ひと品食べたのですが確か卵焼きかな?はっきり覚えていません(^O^)



各蔵元さんです。与右衛門の川村酒造さんです。



綿屋の金の井酒造さんです。あれっ・・三浦社長の隣には凱陣の丸尾社長ではありませんか??



萩の鶴の萩野酒造さんです。



真稜の逸見酒造さんです。



月の井の月の井酒造さんです。



神亀・ひこ孫の神亀酒造の専務です。右の女性は東京のみを木の愛ちゃんです。



隆・丹沢山の川西酒造店です。



昇龍蓬莱の大矢孝酒造です。



いずみ橋の泉橋酒造です。



長珍の長珍酒造です。



伊勢神宮のお神酒を造っている天遊琳のタカハシ酒造です。昨年から佐伯の塩月さんところで取り扱いを始めました。



英・るみ子の酒の森喜酒造さんです。Tシャツを酒粕と一緒におくってもらいます。



京の春の向井酒造さんです。



秋鹿の秋鹿酒造さんです。専務が席を外していますが奥さんがいました。



竹泉の(名)田治米さんです。辨天娘と竹鶴をブレンドしました。



諏訪泉の諏訪酒造さんです。



冨玲の梅津酒造さんです。ご夫婦でこられました。



十旭の旭日酒造の副杜氏です。当時は旦那様です。



そして最後は宇宙人と呼ばれるこの方原田社長の旭菊酒造です。



元空飛ぶきき酒師の鵜飼さんです。今は天空倶楽部を主催されています。


















Viewing all 164 articles
Browse latest View live